テレビによる現代的 ヤラセの手法について

モナリザもはた迷惑...

最近は,テレビ批判ばかりになってしまっているが,血液型性格判断大流行の温床になっている,テレビ研究は重要であると考えている。


以下のニュースは本日のものだが,現代的 ヤラセ?の手法としては,典型的とすら思えるので,挙げておく価値があると判断した。



モナ・リザ」は誤報!?日テレに抗議文


 26日放送の日本テレビ系「超歴史ミステリー!ルーブル美術館の秘密」で名画「モナ・リザ」が2点あり、うち1点が発見されたと紹介されたことに対し、東北大学大学院の田中英道教授(西洋美術史)が28日、「もう1点がコピーであることは学会でほぼ結論づけられている」などとして同局に抗議文を送った。

 田中教授によると、この1点は1980年代半ばにスイスの画商が売りに出そうとしたコピーといい、日テレは「スイスのモナ・リザの存在は専門家には知られていたが、今回日本で初めて映像化に成功した。絵は鑑定中」などとしている。



これは,「日テレの誤報!?」などと書いてくれているが,どうも「解っていてやっている」気配が無いわけでもない。


血液型でもそうだが...


<現代的 ヤラセの手法としては..>


①まず,よほど暇で物好きな専門家しかクレームをつけてこない,あるいは現在議論が分かれているような部分について,デッチアゲで『スクープ』扱いできるものがないか?懸命に捜索する。


②その情報が,明らかに真実と違っていたからといって,誰かが大幅な損害を受けたり,訴えてくるようなものでないことを確認する。


③不幸にして,一部専門家があれこれとクレームをつけてきた場合でも,「当方の勉強不足で」とか「その辺りは,専門家間でも意見の分かれるところだというところまでは調べ済みだから」,などとお茶を濁すことが可能であることも確認する。



上記のことが全て確認できれば,「即 GO!!」である。


特に,近年の傾向として,『ヤラセ』を『誤報』と見せかけるような,そんなテクニックが多用されているように思うが,いかがであろうか?


目下の血液型性格判断についてであるが,上記3項目のうち②に明らかに抵触する(既に,BPO等に対し,一般視聴者から沢山の批判が寄せられている)ため,放送すれば,たちまちアウト!! 製作者は,失業の危機に立たされるのはいうまでもないのだが...


ということは,血液型番組については,しつこく何度も抗議行動を続けるということが撲滅への道となる,という結論に達したわけだ。

フランス監督星占いで選手起用/W杯予選

フランスのエース(休養中) アンリ

当ブログ,血液型性格判断の批判を目論んでいるのだが,ちょっと目先を変えて,こんなニュースはどうだろう??



フランス監督 星占いで選手起用/W杯予選


<W杯欧州予選:フランス0−0スイス>◇26日◇4組◇フランス・サンドニ


 フランスが迷走を始めた。ホームでスイスと0−0に終わり、欧州予選4組5戦目で3度目のスコアレスドロー。これまで1点も取られていないが、ホームで3戦連続無得点に終わった。FWアンリが故障離脱中とはいえ、決定力不足は解消されないまま。アイルランドイスラエルと勝ち点9で並ぶ混戦を抜け出せなかった。

 今回、MFピレス(アーセナル)DFシルベストルマンチェスターU)が招集されなかったが、ドメネク監督は選手起用法について驚くべき持論を展開した。「ピレスはさそり座。この星座はファイターが多く、中盤に2人いると互いを殺し合ってしまう。目立ちたがりのしし座(シルベストル)がDFに入ると、どこかで派手なことをしようとして、我々が代償を払うことになる」と説明した。

 リヨンを率いた時も、チーム内に7人もいたさそり座が、いがみ合っていたため2人に減らしたという。「私のチームは23人。彼らの星座はもちろん、セレクションに影響する」と言い切った。この発言を報じた27日付の英紙ニュース・オブ・ザ・ワールドは、この采配を疑問視。98年W杯フランス大会を制した国は、妙な問題をチーム内に抱えている。


...笑えるようにも思うのだが,どうやら現実の話のようである。



血液型性格判断で,人事や子育てを!!というテーマは,



NPO 血液型人間科学研究センター
http://www.abo-world.co.jp/


が散々やっているのであるが...真に受けている方,案外多いのではないだろうか??

現在のテレビの有り方について...

一見被害者風のフジテレビだが...

 フジvsライブドアの争いについては,昨日の「ソフトバンク参戦」にて,一応幕を下ろしたかに見える。

  個人的には,堀江氏の発言内容は,常識的ではなく,また取っている手法にしても強引であり,諸手を上げて賛成とは言いかねる。


 ただ当ブログ,気になるのは,折々に登場する,テレビをはじめとするマスコミの連中の発言内容である。

 曰く,「今まで良心的に努力してきた,テレビを始めとするマスコミ全体に対する挑戦であって」云々....。果たして,そうだっただろうか??

科学的には歴然とした根拠がなく,放送倫理規定にある「非科学的なものを,科学的に当然と報道しない」等にも,明らかに反しているような,またそれ以上に,倫理的にも極めて問題を感じさせるような内容の番組が長年堂々と,しかもゴールデンタイムに放映されて来たことについてはどう考えるのか??テレビの大活躍,圧倒的な後援が無ければ,現在の血液型天国状態は有り得ないのは,もはや明らかなのだから。


 もちろんそこには,テレビなどマスコミを巧みに取り込んで,自分たちの著作を売りまくった,血液型屋の暗躍も見逃してはならないのだが。


 テレビ他,報道・放送の自由を,と言いたくば,それなりの責任を持って報道してきたのか!!ということが,問われると思うが,いかがだろうか??




 <最近の記事より>

 テレビ朝日広瀬道貞社長は22日の記者会見で、ライブドアによるニッポン放送株の大量取得を受け、政府が外資系企業による放送局への出資規制強化へ電波法や放送法の改正を検討していることについて「歓迎したい」と賛成する意向を示した。
 広瀬社長は「持ち株会社にしろ、陰の所有者にしろ外国人が20%を超えて所有することは認められないとの法改正は行うべきだ」と強調。
 フジテレビジョンに対しては「(ライブドアとの)問題は長期戦の様相を呈しているが、そうなれば圧倒的にフジテレビが有利。ぜひともそういう形で終わってもらいたい」とエールを送った。



 いかにも,「侵略戦争でも受けている」かに思われる内容だが,私に言わせれば,フジテレビもテレビ朝日も似たもの同士なのである。

フジテレビもテレビ朝日も,血液型番組作成については(単に番組放送回数だけに留まらず!!),まさにA級戦犯的な働きを,歴史に残してきているのだが...。

きわめて理不尽な,日経のコラム「春秋」

開局40年 40年分のインチキをしよう!

昨年,12月8日にBPOから,血液型番組に対する勧告がなされたのだが,そのあとに日経新聞のコラム「春秋」にて,この問題が取り上げられており,取りあえず採録したので,見ていただきたい。


春秋(12/11)
 またぞろ無責任きわまりない血液型の話が、テレビで流され始めている。ABO血液型による性格判断には、一片の科学的な論拠もなく、統計学的にも全く無意味なことが、学界ではとっくに決着済みだ。しかし、この「迷信」はしぶとく生き残り、差別という害毒を流し始めている。

▼以前にも小欄で紹介したが、隣人や同居人として避けたい血液型というアンケートでは、B型とAB型が多数を占めたという。血液型性格判断の文章を読むと、売れ行きを意識してか、日本では多数派のAとOについては肯定的な言葉で表現し、少数派のBとABを協調性を欠く負のイメージで描くことが多い。

▼冗談ではない。何の根拠もなく偏屈などと決めつけられ、交友関係にまで影を落とすとしたら、これぞ少数者差別ではないか。人事に血液型を持ち込もうとした経営者もいたが、その前に会社は傾き、実現しなかった。最近聞くのは、小学校での血液型を理由にした「いじめ」である。

▼このばかげた迷信が浸透しているのは、日本と韓国だけ。今どき迷信で差別やいじめが横行する国を先進国とは呼べない。酒場のジョークとしても質が低いこの手の話を、根拠ありそうに厚化粧して垂れ流すテレビ局には猛省を促したい。メディアの論理的・科学的な資質が問われている。



誠に,ご立派,その通りである。その後,毎週のように「血液型スペシャル!!」と題打って特集番組がガンガン流されるような現象は,やや沈静化したようにも感じられる。


ところが,やはり,テレビ屋は目立ってナンボ!! インチキだろうが,デマだろうが,要するに視聴率さえ取れれば!! 犯罪を犯したって構わない。視聴率が取れなくたってどうせ,首が絞まるんだから,ヤラセで目立ったってどうって事ない!!


そういうのがアタリマエなのは,改めて言うまでも無いが,最後の最後まで,絶対に血液型番組を止めない放送局がある。しかも,3時間ブチ抜きのスペシャルである!!


...いうまでも無く,インチキの総本山,テレビ東京である。



日経の関連局ではなかったか!!


もちろん,「春秋」のライターが,日経で発言力があるわけでもなく,むしろ,「厄介な人物であるから,コラムでも書かせて,ハズしてやれ!!」ということなのかもしれない。しかし,それにしても,それにしてもである。


テレビ東京,全く反省など微塵も無い。


インチキ呼ばわりされながらも,TBSのように,自社HPから血液型特集のページを外したところもある。イカサマでも何でも,放送してしまえば,それが通用してしまう。そういう状況に対し,抜本的に効く,何か良い方策が無いものか??

とにかく,酷い!! テレビ番組作成現場の現状2

野球ばかり力を入れていると...

昨日の話の続き。徐々に実態が明らかになってきた。



集団強盗を告白した18歳女性タレントって? 波紋 大きく広がる



 若者に人気のある女性タレント(18)が、15日放送のテレビ番組「カミングダウト」(日本テレビ系)で、「集団強盗でお店をつぶしたことがある」と衝撃告白し、波紋が広がっている。

 「カミングダウト」は、自分に関する秘密を打ち明け、他の出演者が真偽を当てるバラエティー番組。女性タレントは集団強盗の手口について、笑いも交えながらアッケラカンと語った。

 具体的には「食べ物や飲み物を段ボールで運び出していたんです」「5、6人とかでガーっと運び出して、でっまぁ、後は友達とか皆に配布? それぉ、半年くらい続けて」「ばれそうになっても、なにせ段ボールですから、えっ、持ってますよみたいな…」などと語ったのだ。

 最後に、告白を真実だと明かした女性タレントが「お店の方、ホントにごめんなさい」と頭を下げ、《万引は犯罪です。絶対に…》と書かれたテロップなども流れた。

 だが当然、それで許される話ではない。

 放送直後から同局には苦情や抗議が殺到。視聴者が電話で番組担当者に抗議する内容がネット上でも公開された。

 視聴者は「まだ時効とかも来てないですよね」と追及。これに対し、番組担当者が「えー、そうですよね」と回答。

 さらに「犯罪者を面白おかしくテレビに出すっていうのは考えられないですよね。まだ警察とかに連絡したらなんかなるんじゃないですか」と聞くと、番組担当者は「そうかもしれないですね」と答えている。

 抗議を受け、日テレは17日、「今後再発防止に努める」とのコメントを出し、女性タレントの事務所は、一部メディアの取材に「小学生のころに万引をした事実を拡大解釈して話した。本人は深く反省しています」と謝罪した。

 だが、女性タレントは番組で、集団強盗について「ちょっと前の話…」。告白内容は、お店の商品を運び出す姿を誰かに見られても、いかにも店に出入りする業者のように堂々としていたのでバレなかった−とも語っており、小学生の時の話とは思えないのだった。

 ちなみに、この女性タレントは母親も女優で、父親は歯科医だった。

夕刊フジ) - 2月18日22時26分更新



当日記の言うとおりである。こういう感覚でテレビ番組は作られているのだ。


道理で,いかがわしい血液型番組が,大流行するはずである。

とにかく,酷い!! テレビ番組作成現場の現状

本も出るようだが,また打ち切り?

こういう話が,報道されてきた。



「集団強盗で店つぶした」告白に苦情殺到 [ 02月18日 06時12分 ]




 日本テレビで放送されたバラエティー番組で女性タレント(18)の窃盗行為がクイズの題材になっていたことが分かり、同局が17日、謝罪のコメントを発表する騒動となった。番組は15日深夜に放送された「カミングダウト」で、出演した女性タレントが過去に万引行為をしたことを告白。犯罪行為を番組で取り上げたことなどに視聴者から苦情や抗議が殺到した。 日本テレビでは「犯罪行為の扱いについては、放送基準にもあるように、これを肯定したり、面白いものとして取り扱わないように注意すべきことは当然」とした上で「番組作りの基本的なチェックが行われていなかった」と非を認めている。



 番組は出題者が告白した“秘密”の中身がトゥルー(真実)」か「ダウト(嘘=うそ=)」かを、ほかの出演者が当てるもの。



 15日の放送では、女性タレントが「本当」の話として「だいぶ前に半年にわたり、店の倉庫から商品をちょっと拝借した」「食べ物や飲み物を段ボールで運び出した」などと語った。「集団強盗で、お店をつぶしたことがある」とのナレーションも入れられた。



 その後「万引は犯罪です。絶対にやめましょう」との字幕が流れたが、放送終了後には、内容に対する苦情や意見が相次ぎ、約70件に上ったという。



 題材の選び方に関し、同局では「自己申告制」としており、制作現場でチェック機能が働かず放送されてしまった。公序良俗や法律に反する番組制作を禁じた番組基準を定めていることから、今後、放送経緯についての調査と番組スタッフの教育に力を入れ、再発防止に努めるとしている。



 女性タレントの所属事務所では「打ち合わせの段階で、小学生のころに万引をした事実を拡大解釈して話した。犯罪行為をしたことについては、今は本人は深く反省しています」と説明した。




こういうのがテレビ番組製作現場の「ノリ」なのである。

「万引きは犯罪です」とテロップを流せば,まあ,何とかなるだろうという,その程度の考えなのである。問題が起きたら,まあその時考えりゃいいや,とぐらいに思っているのではないだろうか??


血液型番組を作っている連中の世界が何となくわかるではないか??

結局,血液型(性格判断)って何なのか??


先日,このような記事がインターネットニュースで登場した。



六曜記載、人権配慮欠く 大津市が手帳全面回収


 大津市職員互助会が昨年末に発行した2005年版職員手帳に「大安」や「仏滅」などの「六曜」が記載されていたことを、人権団体が「不適切だ」と指摘、発行済みの約3800冊を近く全面回収することが11日、分かった。
 同市人事課によると、「日柄の良しあしと関連付けられる六曜は非科学的な迷信」などとの理由で、人権問題に配慮して1990年版から六曜の記載をやめていた。
 昨年初当選した目片信市長が「国会議員の手帳には六曜があり便利。職員手帳にも記載してはどうか」と提案。復活したが、自治体によっては「結婚式は大安吉日に」といった迷信や因習で生活を縛ることは差別など人権侵害につながるとし、人権教育で啓発しているケースがあるという。
 手帳は約200万円の費用をかけて作成。職員は無償で市民も1冊510円で購入できる。
共同通信) - 2月11日16時24分更新



要するに「非科学的な迷信」である,「六陽」は「不適切」ということのようだ。また,六陽を記載したのが,やや公的な色合いのある出版物(に準ずるもの?)だった,と言うこともあるだろう。


してみると,血液型って何なのか? 最近,血液型肯定論者の方が(何の論拠があるかは知らないが),「血液型は占いではない」などという傾向にある。何度も言っているが,血液型と性格などの因果関係がきちんと確かめられたわけでは全く無く,またそういう「非科学的な迷信」の域をまだまだ出られないものが,「既に科学的に立証済み」とばかり,少ない資料やら検証やら仮説やらで,堂々と,「公的な性格を持つ」テレビ電波でガンガン放送されているという実態は,いったい何なのであろうか???


表題にも書いたが,結局血液型(性格判断)って何なのか??


宗教でもない,科学でもない,迷信でもない...
また,そこが悪党テレビ屋連中が,どうしても血液型から手を引けない理由でもあるのだろう。



テレビ東京などは,インチキが売り物だから当然としても,それこそ人権団体などからもいろいろな声を出していってもらいたいものだ。



日本のテレビ局は,報道が極めて偏っており,血液型屋に都合のいいことしか放送しないのだから。